UVコーティング
UVコーティングとは?
新築のマイホーム入居前にフローリングコーティングをしたいのだけど、いろんな種類のコーティングやワックスがあってよくわからない
、コーティング施工の値段も色々で・・・とお悩みの方、UVコーティングをお勧めします。
耐久性 |
通常のフロアコーティングですと2年〜3年の耐久性で、艶は半年ぐらいで半減してしまいます。UVコーティングなら10年以上の耐久性があります |
メンテナンスフリー |
マイホームのお手入れで一番苦労するのは日常のお掃除。UVコーティングは水拭き、乾拭きはもちろんお手入れは簡単。メンテナンスフリーを実現しました。 |
耐薬品性 |
水はもちろん。油や洗剤、アルコールやアンモニアにも耐性のあるUVコーティングがおすすめです。 小さなお子様がいたずら書きした油性マジックや様々な薬品成分を含む汚れもフローリングを傷めずに サッと落とせます。 |
耐熱性 |
床はいろんなアクシデントに耐えなければいけません。 UVコーティングは例えば、熱いコーヒーやお茶をこぼした場合、火のついた煙草を落とした場合など、耐熱性の高いコーティングです。 |
環境対応 |
自然環境やシックハウスなど環境に配慮したコーティングであることは最低条件です。りん化合物や亜鉛などを使用しないコーティング塗料はもとより、高耐久性を実現し、リフォームのサイクルを長くすることで廃材を出さないようにするコーティングがUVコーティングです。 |
経済性 |
フロアーコーティング施工金額は耐用年数で決まります。 見かけは金額が安くても数年毎に再施工が必要なコーティングでは結果的に安い事にはなりません。建て替えやリフォームのサイクル合わせた耐久性の高いコーティングの方が長期的に見て割安です。耐用年数一年間当りのランニングコストで比較することが大切です。UVコーティングは10年以上の耐久性を実現して一年あたりのランニングコストを下げることを実現しました。 |
施工期間 |
新築物件であれば、お引渡しからご入居まで慌しいものです。 フロアーコーティング施工期間の出来るだけ短いものをおすすめします。 施工後、完全硬化まで3日〜1週間はかかり過ぎと言えます。 瞬時に塗料を焼き付ける施工期間が短いUVコーティングが余裕のあるご入居スケジュールを実現します |
こんなお家は検討してみては・・・?
![]() |
![]() |
---|---|
施工前 | 施工後 |
・新築で無垢(白木)の床面を検討されている方
・現在、フローリングのリフォームを検討されている方
・お年寄りや子供がいる・・・すべりにくいので転倒の心配が減ります。またすべりにくく傷がつきにくいので車椅子の利用にも安心
・ペットを室内で飼っている・・・ペット同居のお悩み”おしっこ”や”きず”にも対応しています。
お問い合わせは・・・TEL053-523-0557
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||